今日は、岡山エスプリ友達のジュゴンさんと
待ち合わせ、やじきた道中です。
お世話になりました。
|
紅葉が綺麗な場所での、開会式の様子です。 |
お知り合いの方も、参加しておりました。 |
|
|
|
いよいよツーリングの開始です。
紅葉を眺めながら、信号機も少なく快適なワイ
ンディロードを、右に左にエスプリのハンンドリ
ングを楽しみながら・・・・・
|
ジュウジモデルの素敵なおしり、ジュゴンさん
の後続いて途中まで走行させて頂きました。
|
第一チェックポイントです。
勿論、チェックはナビの仕事。
ロのシールを張って頂きました。
|
|
|
|
第一チェックポイントは、真庭市(道の駅 醍醐の里)でした。
真庭市の青年会議所の皆さんがスタッフとしてお世話係をされておられました。
御苦労さまでした。
|
|
ジュゴンさんと並んで、受付へ。 |
他の参加者も受付を済まして、道の駅に買い
物に、SSC顧問のKOYANOさんは、抽選に当
たりいっぱい買い物をしておりました。
|
ここからは、ナビを頼りに第二チェックポイント
へ、サイドミラーに映っているのはジュゴンさ
んのジュウジエスプリです。
|
|
|
|
第三チェックポイント、井原市(中世夢ヶ原)で
す。キャラクターの出迎えも・・・第二チェックポ
インは高梁市(ゆめタウン高梁)でしたが、写
真撮り忘れです。ごめんなさい。
|
応援参加で・・・・・・・
こんなすごい車も。
|
応援参加で、お友達ゲストメンバーのたけさん
がおられました。
|
|
|
|
この日、TV等で有名なSさんのアニバと、SSC・KOYANO顧問のクアトロの、貴重なツーショットです。
白のカウンタックのツーショットは圧巻の一言でした。
このような姿を見られることが、大きな魅力の一つですね。
|
|
この日エスプリでの参加は、ジュゴンさんのジュウジモデルとTAKAのニューシェイプの2台でした。
2台並んだ姿・・・如何ですか。それにしてもジュゴンさん低すぎ、さすがヨーロッパ後継モデルですね。
|
|
|
|
応援参加のたけさんを交えて、最終ゴール地点まで楽しいスーパーカー10台のツーリングです。 |
|
今回のイベント・ポスターです。
ゴールは、沢山の人で賑わっておりました。
|
ゴールの会場の展示コーナーでは。
なっ、なんとオーナーさんのご厚意で希少車の展示も、
ここまで来ると、もう映画の世界です(バットマン・・・)
憧れです。何時かは欲しいな〜。
|
|
|
ゴール後、会場の雰囲気です。
車好きの方が沢山、家族連れで来ていました。
顧問のカウンタックは、ここでも大人気・・・・・人気の秘訣は・・・憧れのカウンタックのシートに
来場された方に、気さくに座って頂いておりました。
12月の『おはせと』は、ケーニッヒ・コンペテーションで来場予定です。
|
|
|
ナビには、今日一日おつきあいをして頂きました。
そんな訳で、一枚ぐらいは・・・・・ゴール会場はお祭りの雰囲気で、とても賑やかでした。
|
|
今回参加された、車たちです。
撮り忘れた方、ごめんなさい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
帰りは、KOYANO顧問とランデブーで帰ることに、カウンタックの魅力的なお尻について行きながら、
帰り道も、わくわくドキドキの時間でした。
|
|
アルバム トップ
ホームページトップ
|