2010年7月18日『Tipoオーバーヒートミーティング』レポート
今年も暑かったです。
そんな『Tipoオーバーヒートミーティング』レポートです。
どうも暑さでボケたか、寝不足でボケたか・・・
全体写真が、クラブミーティングの場所のみでした。残念!

今回のレースは、クラブ員の活躍が目立ちました(SSC的にですが)
応援が中心でしたので、レース参戦の選手に合わせた行動になりました。
会場では、多くの方とお会いでき、またまたお友達の輪が広がりました。
そして、メンバーの活躍、そして楽しい時間に、とても感謝・感謝の一日でした。

朝、早〜。
みんな寝ぼけ眼で、4時集合でした。
ほんと、皆さん物好きですよね〜。

ゲートオープンに間に合い到着です。
皆さん、やる気満々テンションも上がります。

レースに備えて準備中は、赤いカンガルーさん。
今回は、プロの安心出来るサポート隊に囲まれて、やる気満々入賞を狙います。

こちらのやる気満々は、UKEさん。
今年は、増車で挑戦です。
なんとF355チャレンジ、こちらも入賞を狙い爆走・・・
驚いたのは、ディーラーのサポートです。素晴らしいサポート体制でした。
やはりチャレンジのオーラですね!
いつかは、SSCもチームで参戦したいですね。

こちらは、ピット内では有りませんが・・・青空ピット!
レース準備中は、TERU副会長。
その隣りは、TOSHI幹事の愛車です。

いよいよレースの開始です。
各車、コースに入る準備です。
観客の興奮も最高潮に!

UKEさんの爆走シーン。

こちらは、赤いカンガルーさんの爆走シーンです。

おまけ、
TERU副会長のお尻、
さすが、SSCのステッカー貼り付けてました。



TERU副会長の爆走シーンです。


こちらは団子状態!
TOSHIさんの爆走シーンです。

こちらは、ピット裏の様子です。
参戦車は、忙しく整備中で、ルノーのワンメイクレースもありました。
その中でも目立っていたのは、フェラーリチームのトレーラーでした・・・カッチョええです。
SSCのマークも、大きくトラックに張ってあります。
TERUさん、有難うございます。
次は、トレーラーにお願い致します!

こちらは、管理人takaのお友達(別のオタクの)
香川からの参戦です。
皆さん、早かった〜。

こんな事もありました。
凄かったのは、コーンズさんの対応です。
あれでは、フェラーに乗りたくなりますね・・・
会場で、お知り合いの方々が来年までにはと、F355チャレンジの話をしていました。
来年は、四国から3台のF355チャレンジの参戦!

UKEさんのチャレンジに興味津々!
かぶり付きで見ているのは・・・とも副会長、愛車はF355です。
今回は、仕事の都合上サードカーでの参加でした。

TERU副会長、御用達のSVR・・・めちゃカッコ良かったです。
カラーリングでかなり変わりますね。

そして結果です。
赤いカンガルーさん、クラス優勝を果たしました。
おめでとうございます。
来年は、F40で参戦でしょうか!

UKEさんも、
チャレンジF355クラス優勝です。
おめでとうございます!

今回の応援参加、クラブミーティングブースの愛車達です。

SSC・アルバム トップ

SSC・ホームページトップ